2019年05月31日

困った癖と格闘中

皆さんには「職業病」はありますか?
ここで言う職業病は、労働災害になるような職業性疾病ではなく、いつも仕事でしていることが身に付いてしまって、普段の生活でも思わず仕事の延長をしてしまう癖や習慣のことです。
例えば、売り場で品物が奥にあると前に寄せてしまう、いわゆる「前出し」をしてしまったり、店員が「いらっしゃいませ」と言うと、ついついつられて言いそうになってしまったり。
私は、自宅の電話で「お電話ありがとうございます」と言ってしまったことがあります。
相手も分かってくれたのか「ご丁寧にどうも」と笑って言ってくれましたが、かなり恥ずかしい思いをしました。

以前の配属先ではツアーのガイドさんのご対応をする機会が多々あったのですが、面白いお話が聞けましたよ。
ガイドさんは、バスの中で「右手に見えますのが、○○でございます」という案内の仕方をしますよね。
そのとき、ガイドさんはお客様がいる方向、バスの後方を見ているんです。
つまり、観光名所や道は左右逆に覚えているんだそう。
すると日常で道案内をするときも、思わず左右逆で案内してしまうんですって。
ご友人を案内されていたみたいですが、「全然着かなくてクレームもらっちゃった」と可笑しそうに話されていました。

企画室へ異動して2週間。先日から少しずつですが電話をとるようになりました。

以前の配属先も電話対応をすることがたくさんありましたが、やはり部署が違うと電話の内容も対応の仕方も違ってなかなか難しいものです。
団体予約の空きの確認や当日の時間変更の対処などは任せろって感じなのですが、企画室にかかってくる電話は今まで自分と関わりのなかった内容や聞き慣れない名前や言葉ばかりで、慣れるまで時間がかかりそうです。
癖で言い慣れた店舗名を言ってしまいそうになるのでイメージトレーニングを繰り返しているのですが、実際に電話をとると次の問題が。
まずは「丸の内企画室」と噛まずに言えるようにしなくては。
今日も自分の滑舌と格闘です。

ozawa

2019年05月30日

サプライズ

企画室のうちださんは本日から産休へ。

ということで昨日がうちださんのラストの出勤だったので
企画室のみんなからドルチェヴィータで注文した花束や
プレゼントや色紙を用意していました。

「全体的にピンク色でかわいい感じにしてほしい。」と注文していた花束は
こんな感じで素敵な仕上りに。

普通に渡してもよかったのですが、どうせなら驚かせたいなと思い
渡す直前まで企画室の部屋の隅へ隠してスタンバイ。

隠し場所を知っていた私は、渡す前にばれてしまうのではないかと
ひやひやしていましたが、まったく気づかなかったらしく、
とても驚いてくれました。

お花もプレゼントも喜んでもらえました。

うちださん出産頑張ってくださいね。
ゆっくり休んで、また戻ってくる日をお待ちしています。

産休いってらっしゃい。

わたなべ

2019年05月29日

ブログ

企画室に異動する前、もともとあまり文章を書くのが
得意ではなかったので、約1週間に一度のペースで
まわってくる企画室ブログの当番が少し不安でした。

異動したての頃はブログを書くのに時間がかかってしまうので、
当番の前の日は何を書こうか家で文章を考えてくることも。
しかし、今になっては「あっ今日ブログの日だった」なんて
当日確認をして焦って書くこともしばしば。
でもそれだけブログによって
文章を書くことに慣れてきたということかな
なんて思います。

今回が産休前最後のブログ。
さみしい気持ちもありますが、
夏に産まれる子どもと一緒に
ハイジの村のひまわり祭りには一緒に行けるかなとか、
3歳になったらスイスの花祭りにも参加できるなとか、
森の中の水族館。にも連れていってあげたいなとか、
楽しみなことがたくさんです。

今までは書いたり、チェックしたりする側だった
ブログや、美味求真もこれから約1年間は
読者として楽しみたいなと思います。

うちだ

2019年05月28日

違いはなあに

最近5月とは思えないほどの暑い日が続いていましたが
今日はやっとこの時期らしい陽気が戻ってきましたね。

わが家の食卓は気温に合わせてすっかり夏仕様になっていました。
もうそんな季節かあ、と思った後に
いやいやまだ5月なんだったと思いだし勘違いしてしまいそうに。

ちなみに私の昨日の晩ごはんは冷たいうどん。

今までなら特に何も思わなかったんですが
最近夏商品のメニュー表を作っていたので
メニュー表で見たおざらに麺の太さなど似ているなあと感じました。

おざらについてしっかり把握していなかったので
調べてみるとおざらというのはほうとうと冷や麦の間くらいの太さの冷やした麺を
温かい具だくさんの醤油仕立てのつけ汁につけて食べるものなんだそう。

一方ほうとうの麺を冷水で冷やしたものを使うという表記も。
桔梗屋グループのおざらの麺は
甲州流細切りつけ麺なので私の昨日の晩ごはんの麺と似ていますね。

いろんな表記があるとおり、お店独自の太さの麺を提供しているところも多いそうです。
でも共通しているのは、具だくさんの温かい醤油仕立てのつけ汁で食べるということ。

私は山梨で生まれ育った根っからの山梨県民なのに
山梨の郷土料理であるおざらについて詳しく知らなかったなんて。

だからこそいろんな種類のおざらを食べてみたいなあ。

ふるや

2019年05月27日

牛さんたち

昨日は法事があり母の実家へ。

午後は久しぶりに牛さんたちに会ってきました。

私の叔父は専業農家で、祖父の跡を継いで乳牛を育ています。
今は叔父が1人でやっているので、
最近、牛の数を減らしてしまったといっていたのですが
搾乳は一日2回、朝4時と夕方にあり
赤ちゃんが産まれるとなるとつきっきりになることも。
母も子供の頃はお手伝いをしていたようです。
たっぷりの愛情を注いで育てているので
みんな牛乳が大好きかと思いきや
母と祖父は牛乳が苦手だったよう。

小さい頃は自分より大きな牛が怖くて
恐る恐る牛小屋に入っていましたが
今では、挨拶を交わすようになりましたよ。

ayumi