2020年07月18日

土用の丑の日

昨日はUTYスゴろくの駅前中継
「ぷらっと」というコーナーに
グルメマルシェのスタッフが出演しました。

今までも何度か駅前での中継に出演していたのですが、
私が実際に立ち会いをするのは初めて。

他局や他コーナーでの撮影の際は
小さな音でもマイクが拾ってしまうので、
なるべく音を立てないよう静かに移動したり、
エアコンや音の出る機械を止めたり、
音に気を付けていたので
バス停やタクシー乗り場が近く
大きな音が絶えない広場で行う撮影はなんだか新鮮でした。

さて、今回グルメマルシェのスタッフが紹介したのは
厳しい夏を乗り切るための特別メニュー
「郷土料理信玄のうな重」

※昨年の画像です

うなぎはビタミンが豊富で、夏バテ解消にはピッタリ
今年は土用の丑の日が2回ありますが、
早速7月21日は一の丑。

郷土料理信玄のうな重は
うなぎ特有の臭みがなく小骨も少ないので
うなぎが苦手な方でも食べやすいんです。
かく言う私もその一人。

さらに今年は、身の厚さが増したのでボリュームアップ。
しっかり家族分予約を済ませました。
予約を忘れてしまった方でも
セレオ甲府構内で通路販売をしますのでご安心を。

まだまだ梅雨や暑さが続き体調を崩しがちな時期ですが、
うなぎを食べて元気に過ごしたいですね。

inoue

2020年07月17日

梅雨の時期のスポットライト

昨日は久しぶりに太陽が出ていて、
梅雨が明けたのかなと思っていましたが、
そんなことはなく、まだまだ梅雨の真っ最中でした。

今日は少し肌寒く、朝から雨。
なんだか少しどんよりした気持ちになってしまいます。

そんななか、このどんよりした気持ちを
吹きとばしてくれたお花があります。
それは、出勤の途中に咲いていたひまわりです。

黄色くて明るいひまわり、背の高いひまわり、
どんなに雨が降っていても、空が暗くても
元気に咲いていました。
そんなひまわりを見ていたら、気づかないうちに
どんよりした気持ちは無くなっていました。

ひまわりはこの梅雨の時期を明るく照らしてくれる
スポットライトみたいですね。

ひまわりといえば、去年ハイジの村のパノラマ花壇に
スマイルラッシュというひまわりが咲いていました。
(例年の写真はハイジの村ブログにあります)
大きくて背の高いひまわりではなく小さくて背の低い可愛いひまわり。
もちろん大きいひまわりも咲いていましたが、小さいひまわりは
初めてだったので、何枚も写真を撮ってしまいました。

今年も元気に咲くといいな。

(去年の7月撮影)

ましろ

2020年07月16日

手作りケーキ

今朝、出勤し扉を開けると机の上に20cm程の何かが置いてあり
近づいてみると、
「わっ。すごい。」と思わず大きな声を出してしまいました。

じゃん

ブルーベリーのムースケーキ。

実はこのケーキ、わたなべさんの手作りなんですよ。
数日前、「企画室のみんなで食べて。」とブルーベリーをたくさんいただき
「せっかくなので、ブルーベリーを使って何か作ってきます。」と
ブルーベリーをお持ち帰りしたわたなべさん。
おうち時間を使って、ブルーベリーをふんだんに使った
見た目も綺麗でなんともおしゃれな
このケーキをつくってきてくれました。

朝から早く食べたいなと、ずっとわくわくしていました。

では、いただきます。
下のムースにはヨーグルトを使っているとのことで
甘すぎずさっぱりで、ブルーベリーの酸味と相性がピッタリ。
これは1ホール丸ごと食べられちゃうかもしれません。

私はお菓子作りをめったにしないので
上手に作れる人は本当に尊敬します。
私も今度、なにか作ってみようかな。

ayumi

2020年07月15日

夏休みのお友達

美味求真の来月号の最終確認をしています。
7月もまだ半ばだというのに、8月号は編集し終わってしまうんです。
7月は連休があるので進行スケジュールに余裕がなく、少しバタバタしました。

毎年夏休みのイベントスケジュールを載せていた「森の中の水族館。」ページは、今回ガラッと変わっています。
企画展と特別展の内容を知ってもらうきっかけとなり、より興味を惹くものとなるよう、それぞれ詳しく載せましたよ。

企画展は「おいしい水族館」
気持ち良さそうに泳いでいる魚を見て「美味しそう」と思ったことはありますか?
私はあります。
水族館へ行ってそんなこと思うのは失礼なのかな、と思っていたのですが、今回の企画展の内容を見て一安心。
堂々と美味しそうだと思っていいんです。
白米に合いそうな魚たちばかりですが、水族館では食べられないので、お家まで我慢してくださいね。

特別展は「飼育スタッフの好きすぎる生き物展」
自分が好きな生き物を見に行ったり、そこで可愛い生き物や格好いい生き物を見つけたりという方がほとんどだと思います。
水族館や博物館、美術館へ行って、そのスタッフが「何を好きか」聞いたことがありますか?
飼育スタッフや展示スタッフというのは、それぞれの「好き」を追求していった人たちです。
人一倍「好き」が強くて「知りたい」と思ったからこそ、その仕事に就いています。
遊びに行った際はぜひ飼育スタッフに「何が好き?」と聞いてみてください。
きっと愛に溢れた興味深い話が聞けると思いますよ。

山梨県内の小中学校は夏休みが短縮されています。
気になるのは「夏休みの友」の存在。
大きな連休にだけ出来る、中々に付き合い方が難しいお友達です。
県外の方には、これが課題冊子だというのが通じなくてビックリするんですよね。

それに、読書感想文や自由研究に工作という、これまた大きな課題。
短縮された夏休みにあるのかどうか、ある場合大変なのは子どもではなく保護者の方ではないでしょうか。
大体はお父さんお母さんの努力の結晶ですからね。
私は読書感想文は得意でしたが、自由研究や工作は大の苦手で。
自由研究はまず題材探しから難航するんですよね。

夏休みイベント「エコバッグを作ろう」

森の中の水族館。では、自由研究と工作が1日で出来ちゃいます。
短い夏休みは、思いっきり遊びながら宿題を済ませちゃいましょう。

ozawa

2020年07月14日

またまた届きました

ハイジの野菜畑のスタッフからPOPの依頼と共に
収穫した野菜の写真が送られてきました。

夏野菜の定番トマト。
今回はミニトマト3種です。

太陽の光をたっぷり浴びて真っ赤になるイメージが
あったのですが、今回のトマトたちは赤ではないんです。
それでは、紹介していきましょう。

クリームイエロー色のサンシトロン。
甘味と酸味のバランスがよくジューシーなのが特徴。

オレンジ色のピッコラカナリア。
濃厚で甘さがあり、水っぽくないのが特徴。
煮込んだり炒めたりするのもおすすめですよ。

薄緑色のミドリちゃん。
甘さと爽やかな酸味があり、完熟しても緑色なのが特徴。

いろんな色のミニトマトが揃っているので
カップに入れたり、お皿に並べたりするだけでも
食卓が華やかになります。

自社農園産のミニトマトは
社員特価販売1/2で販売していますよ。

わたなべ