2015年07月09日

我が家の癒し

我が家の玄関には、祖母手作りの手芸品が
いろいろと飾ってあるのですが
最近、そこに仲間入りしたものがあります。
それがこちら。

多肉植物

先日ドルチェヴィータ!で買ってきた、多肉植物の寄せ植えです。
多肉植物って、このぷっくりとした葉が可愛いんですよね。
毎日家を出るときと、帰ってきたときに眺めては癒されています。

お店にはいろいろな寄せ植えがあって
形、色、質感などがそれぞれ違う、個性豊かな多肉植物がいっぱいでした。
かわるがわる鉢を手にして散々悩んだ結果、この寄せ植えに決定。
決め手はやはりぷっくり感ですかね。

「水はあげすぎないでくださいね」と教えてもらったので
気を付けながらお世話をしていこうと思っています。
植物のある暮らしっていいものですね。

mika

2015年07月08日

気になる味わい

お客さまからお便りが届きました。

桔梗信玄餅を食べる際に
『容器が小さく、きな粉がこぼれてしまう』ことから
閃いたという食べ方をご紹介いただきましたよ。

デザートの器に美味しい豆腐を一口大に切って乗せ、
その上に桔梗信玄餅、きな粉、黒蜜をかけて食べるそうなのです。

桔梗信玄餅とお豆腐という組み合わせは初めて聞きました。
でも、お豆腐も大豆ですもんね、
きな粉と親戚のような関係だと思えばお餅ともきっと仲良くなれることでしょう。

どんな味わいが楽しめるのでしょうか。

この食べ方は“美味しいお豆腐”を使うのがポイントのようです。
お気に入りの豆腐を使って試してみるのがいいかもしれませんね。

あべ

2015年07月07日

紫陽花の不思議

最近、雨が降ったり曇りだったり、梅雨らしい天気が続いていますね。
昔は雨の日は苦手でした。
外で遊べないし、学校への登下校では傘をさしていても靴や服がビショビショになるし。
特に、子どもの頃にはそう感じていました。

でも、大人になり少し感じ方も変わってきました。
最近気が付いたことは、雨が降っているときの紫陽花がキレイだということです。
どんよりした空気のなかでも紫陽花は輝いているように見え、なんだか楽しい気分にもなれます。

紫陽花といえば、先日テレビで「紫陽花の色の違い」について放送していました。
紫陽花の色は土の酸度によって違うそうです。
土が酸性だと青色、中性から弱アルカリ性だと赤色になるそうです。
ちなみに、あの色がついている部分って花びらじゃないんですよね。
色がついている部分は「ガク」で、その中に小さな花が咲きます。

色も形も不思議な紫陽花。
紫陽花のおかげでちょっとだけ梅雨の時期が楽しくなりました。

ちなみに、今日のハイジの村の紫陽花もキレイに咲いていますよ。

rie

2015年07月06日

桔梗信玄餅のタスキ

昨日は桔梗信玄餅工場テーマパークに
浅知恵太郎さんが来てくれました。

6月29日に日本橋を出発し、ラジオ中継をしながら
甲州街道を歩いて甲府を目指している途中
タスキ代わりにしていた桔梗信玄餅のお礼にと
立ち寄ってくれたのです。
100

7

タスキの桔梗信玄餅はお世話になった方々へ
歩いている途中で配っていたそうで
「桔梗信玄餅すっごく喜んでもらえましたよ」と話してくれました。

こちらこそ、一緒に旅をさせてもらいありがとうございます。

そして、それから数時間後
ゴールは甲府駅北口よっちゃばれ広場で行われていた
てててラララ祭りの会場。

1週間かけて歩いたゴールは感動的と思いきや
わいわい明るいゴールで、最後まで楽しいお祭りでした。

MIHO

2015年07月05日

ラベンダー祭り開催中

ただいまハイジの村では、ラベンダー祭りを開催中。

s-7月ラベンダー

先月末に見に行ったときには、まだ淡い色だったラベンダー。
今の様子はどうだろう、とハイジの村ブログをチェックすると、
濃く、綺麗に色付いています。
写真を見るだけで、いい香りが感じられそう。

そういえば、昨年のラベンダー祭りのときに
「ラベンダーのつみとり体験」をして
持って帰ったラベンダーを母にあげたっけ。
母は「良い香りだね」と喜んで、今もキッチンに飾ってあるんですよ。

また今年も、ラベンダーの摘み取りをしに行こうかな。
母にあげる分と、自分の分。

ラベンダーの香りには、安眠の効果があるそうなので
お部屋に飾ったら、暑くて寝苦しい夜もよく眠れるようになるかも。

mika