2013年07月28日

あざやか緑のカーテン

届け物をしに和戸店へ行くと
入口のすぐ横にどどーんとそびえたつグリーンカーテンの姿が…

image

ずいぶんとまぁご立派な佇まい。
朝顔はよく見かけますが
ゴーヤもこんなに伸びるものなのかと驚きました。

暑い日続きなので少しでもお店を涼しくしてほしいです。

あべ
あべ

2013年07月27日

ジェルキャンドル作りを楽しもう

ハイジの村で大人気のジェルキャンドル作り。

s-ジェルキャンドル

砂の色や入れ方、飾りの配置などにこだわって
自分だけのオリジナルを作れるのがとっても楽しいんです。

たくさんあるガラス細工の中から
どれを入れるか選ぶのも醍醐味の一つ。
お客様が「どれにしようかなー」と
楽しげに悩んでいる姿をよく見かけます。

s-ガラス細工

今回ご紹介したいのが、このガラス細工。

s-浮かせ台

ただの透明な筒にしか見えません。
「これは何ですか?」と
お客様に質問されることもしばしば。

一見なんだかわかりませんが、これは「浮かせ台」といって
上に乗せるガラス細工を、まるで浮いているように見せられるもの。
実際に使ってみるとこんな感じです。

s-らっこ

かわいいラッコがぷかぷか。
こんなアイテムを使うことで、
ジェルキャンドルの中での表現を、もっと広げることができますよ。
ジェルキャンドルを作る時のコツは
頭の中でイメージを膨らませること…だと思っています。

夏休み夜間イベント開催中、
近々ジェルキャンドルを作りにいこうっと。

mika

2013年07月26日

驚きのシェイク方式

今朝、TBSの「はなまるマーケット」で桔梗信玄餅の食べ方が紹介されました。

真ん中のお餅を持ち上げて、そこに黒蜜を流し込んでお餅とからめて食べる「黒蜜隠し」

お餅を容器から出して、容器の中に残ったきな粉と黒蜜を混ぜ、そこにお餅をつけて食べる「ディップ方式」

お餅ときな粉を全て風呂敷の上に出し、黒蜜をかけ、風呂敷の四隅を持ち上げて手でもみこむ「シェイク方式」
の3つの食べ方です。

「シェイク方式」、私も入社する前は知らなかったのですが、やはり初めて見る人は驚きますよね。
スタジオの皆さんも驚いていました。
でも、実際にやってみると、風呂敷の上に豪快にお餅ときな粉をだしたり、手でもみこんだりするのが楽しいんですよ。

風呂敷の四隅をもちあげ黒蜜ときな粉をよく混ぜます

ちなみに、私は「黒蜜隠し」で食べることが多いです。

この食べ方以外にも、食べ方はまだまだたくさんあると思います。
私も、シェイク方式を超えるようなインパクトのある食べ方を探してみようかな。

rie

2013年07月24日

気になるソフトクリーム

最近、夏らしく暑い日が続きますね。
こんな暑い日にはアイスが食べたくなります。
桔梗信玄餅アイス・甲斐八珍菓・桔梗信玄ソフト。
さまざまなアイスがありますが、
私が今一番気になっているのは、
釈迦堂フルーツソフト プレミアムミックス

「釈迦堂フルーツソフトプレミアムミックス」。
先日リニューアルオープンした、
釈迦堂PAで食べる事ができるんです。
さまざまな果物と、ソフトクリームを組み合わせた
新感覚のスウィーツなんですよ。
果物とソフトクリームが同時に味わえるなんて、
とっても贅沢ですよね。
今度のお休みに、友達とドライブしながら食べに行こうかな。

inoue

2013年07月23日

土用の丑の日

昨日は丑の日、うなぎの日。

グルメマルシェでうな牛弁当、
うな牛弁当

そして東治郎で土用餅を予約して
土用餅

「いつでもこい、土用の丑の日」
ってぐらいに準備万端だったのですが

前日にまさかの発熱。
久しぶりに本格的な風邪をひいてしまいました。

うな牛弁当も土用餅も、とっても楽しみにしていたのに

家族はうなぎを食べ、その隣で私はおかゆを食べる
切ない土用の丑の日でした。

MIHO