2018年10月17日

フォトアイテム

桔梗信玄餅工場テーマパークとハナカフェキキョウには、
記念写真を撮る時にぜひ使って頂きたいアイテム
手持ちパネルを設置しています。
特大サイズの桔梗信玄生プリンや桔梗信玄茶プリン。
さらに桔梗信玄ソフト+は顔を出せる使用になっています。

この手持ちパネル、嬉しいことに好評なようで、
壊れてしまったので新しいものをくださいと度々連絡があります。

普段のパネルを作る際は1枚のボードに張り付けて完成ですが、
手持ちパネルは頑丈にするために、
ボードの上からさらにもう1枚ボードを貼っているんですよ。

これからドライブや旅行をしたくなる紅葉シーズンが始まるので、
ぜひとも手持ちパネルで記念撮影をして楽しみたいですね。

あ、パネルと言えば桔梗信玄餅工場テーマパークには、
ゲームアプリ「イケメン戦国◆時をかける恋」のキャラクター、
武田信玄が居るので彼との記念撮影もお忘れなく。

彼との記念撮影は期間限定ですからね。

inoue

2018年10月16日

写真撮り

先日、わたなべさんと
アートアーカイブスに料理の写真撮りへ。

料理の写真撮りは初めてだったので、
少し緊張しながら向いましたよ。

三脚を立てて、カメラをセットして、
ライトを立てて準備完了。

料理のお皿を動かして角度を変えたり、
ライトを当てる位置を左右に変えたり、
いろいろな撮り方をしているわたなべさんの横で、
私はレフ版を持ってサポートしました。

カメラの使い方を教わりながら私も何枚か撮りましたが、
明るさや、カメラの角度を少し変えるだけで
全く違う写真になるので、撮影していてとても楽しかったです。

今回は二人で写真撮りに行きましたが、一人で行くこともあるそうで、
全部一人でやるとなると準備や片付けなど、
大変だなと思うことばかりでした。

一人で写真撮りに行っても
しっくりくる写真を撮れるように、
先輩方の撮り方を真似して、
料理の美味しさが伝わるような写真を
早くマスターしたいです。

すずき

2018年10月15日

七五三に向けて

すっかり肌寒くなり
厚手の洋服を着始めました。
まだ気が早いですが、そろそろこたつが恋しいなぁと思っている私です。

昨日は
11月15日の七五三に向け
七五三祝いのギフトの写真を撮りました。


こちらは
「祝」焼印入り桔梗信玄餅どらと
桔梗信玄餅ミルキーバウムクーヘンが5個ずつ入った詰合せ。

「祝」の焼印が入った
赤いパッケージの桔梗信玄餅どらと

桔梗信玄餅ミルキーバウムクーヘンのパッケージにいる
着物を着たペコちゃんが可愛らしくてお祝いにピッタリですよね。

夏の間は販売をお休みをしていて
9月から帰ってきた桔梗信玄餅ミルキーバウムクーヘン。
帰ってきてからはまだ食べていないので
そろそろ買いに行ってこようかと思います。

ayumi

2018年10月14日

信玄さんの行ったところまで

カントリーマアム、ガリガリ君リッチ、チロルチョコ、
ランチパックなど様々な商品とコラボしてきた桔梗信玄餅。
今度はあのチョコレート菓子とコラボしましたよ。

「キットカットミニ 桔梗信玄餅味」
サクサクなウエハースの間に、きなこパウダーと濃い黒蜜、
もち米をパウダーにしたものを練り込み、
桔梗信玄餅風味のチョコレートで包み込むことで、
桔梗信玄餅の味わいをキットカットで再現しているそうです。
さっそく頂いたのですが、
きなこと黒蜜の味がしっかりと感じられて、
とても美味しかったです。
持ち運びに丁度よいサイズと可愛らしいパッケージなので、
お土産にもおすすめですよ。

気になる販売日ですが、
実は昨日10月13日から地域限定で販売が始まっています。
桔梗屋直営店で購入することが出来るのですが、
「信玄さんのほぼ行ったところまで」。
武田信玄公が行ったことのあるゆかりの地の
サービスエリアやパーキングエリアでも販売をします。
もちろん、企画室ではお店に飾るPOPやパネルを作成。
大型のプリンターも大活躍です。

車が無かった戦国時代、長距離移動は容易ではなかったはず。
こんなところまで信玄さんは来ていたのかと、
信玄さんを思い出すと同時に、
このパネルは企画のメンバーが一生懸命作ったんだなと、
ちょっとだけ企画室のことも思い出してくれると嬉しいです。

inoue

2018年10月13日

撮ってきました

先日、ayumiさんと一緒にクリスマスディナーの撮影で
ハイジの村へ行ってきました。

今年はワインレッド、赤、緑、ゴールドなど
お皿の下に敷くクロスを何色か使ってみました。

小さいプレゼントボックスやツリーの飾りを置いて
キャンドルやワインボトルにリボンを巻いたら準備OK。
撮影スタートです。

こんな感じ。

クリスマスケーキの写真に負けないくらいの
パーティー感が出せたのではないでしょうか。

みなさんはこの写真を見てどのお皿が気になりましたか。

料理の写真と詳しい内容は、また今度
紹介しようと思っているのでお楽しみに。

さてさて、明日はカメラを持ってアートアーカイブスへ。
10/20から始まる特別展メニューの写真撮りへ行ってきます。

調理長に料理のお話をたくさん聞いてこようっと。

わたなべ