2015年05月26日

標語コンクール

小学生の頃、夏休みの宿題によく登場していた「標語」。
交通安全、読書、環境についてなど、
さまざまなコンクールも開催されていますよね。

森の中の水族館。でも、
日本動物園水族館協会が主催の
「動物愛護に関する標語コンクール」を毎年開催しているんです。
H27動物愛護に関する標語コンクール
このコンクールは、全国の動物園と水族館で
作品を募集している大規模なコンクールなのですが、
今年でなんと40回目。
昭和50年度から続く、とても歴史のあるコンクールなんです。

普段、動物愛護について考えることが少ないので、
これはとてもいい機会。
昔から標語を考えるのは苦手なのですが、
私も参加してみようかな。

ちなみに毎年7月に開催していたのですが、
今年は1ヶ月早い6月1日からの開催です。

inoue

2015年05月25日

ジャーマンアイリスの香りに包まれて

先週、満開のジャーマンアイリスを撮影するため
開園前のハイジの村へ行きました。

まだ誰もいない、静かな園内。
ジャーマンアイリス畑へ一歩足を踏み入れると
ふわっと、ジャーマンアイリスの香りに
体全身が包まれたような感じがしました。

とっても良い香り。

朝一で風もなく、一晩誰も立ち入っていないお花畑。
たぶんその日の一番良い香りを感じられたと思います。

なんて、ジャーマンアイリスはいつでも良い香りなんですけどね。
でもあの瞬間からハッピーな気分がまだ止まりません。
ジャーマンアイリス

ジャーマンアイリス2

MIHO

2015年05月24日

季節の上生菓子

毎月デザインが変わる上生菓子。
その季節の行事をイメージしたものや、お花を表現しています。
今月は端午の節句があったので鯉のぼり上生菓子を用意しました。
s-_DSC0287

上生菓子の試作を見るたびに、「もう夏かあ」「秋がきたな」と季節を感じることができます。

そんな季節を感じさせてくれる上生菓子を作っている職人さんとゆっくりお話をする機会がありました。

私も上生菓子を作ってみたことがあるのですが、形にするのって難しいんですよね。
一度その難しさを知ると、試作が出来上がってきた時の感動はすごく大きいですが、今回お話ししたことで、職人さんの技術の凄さを改めて感じました。

どういう上生菓子が人気なのか、どのように試作をしていけばよいのか。
試作を依頼する側とそれを形にする側。
それぞれの想いを話し合うことで、なんだかもっともっと素敵な上生菓子が出来上がるような気がしてきました。

今は夏の上生菓子の準備中です。
どんな上生菓子が出来上がるか今から楽しみです。

rie

2015年05月23日

日帰りゆっくりプラン

私の両親は温泉好きで
休みの日には、よく近くの温泉に入りに行っています。

そんな両親に、6月からスタートする
クララ館の「日帰りゆっくりプラン」をおすすめしようと思っている私。

「日帰りゆっくりプラン」は
入浴のほか、宿泊室での休憩とハイジの村入園券がセットになったプラン。
ハイジの村で遊んで、バラ風呂を堪能して
お部屋でゆっくり休憩して、1日たっぷり楽しめるんです。

なかなか連休が取れず、泊まりで出かけられない両親にも、これならぴったり。
でも、おすすめしたら「mikaも一緒に行こう」と言われちゃうかも。
ちょっぴり恥ずかしいけど、たまには一緒に出かけるのもいいかな。

バラ風呂

mika

2015年05月22日

ガイダンス

アピオ甲府で行われた山日YBS企業ガイダンスに行ってきました。
昨年に続き、2度目の参加だったのですが
スーツ姿の学生さんたちを前にするとやはり緊張しますね。
すこしつっかえながらの説明となってしまいましたが
ひとりひとりの顔を見ながら話せたのではないかと思います。

会社の雰囲気はどんなかんじですか、とか
どんな時にやりがいを感じるか、
お客様と接する際に気を付けていることなど
たくさんの質問を受けました。

頷いたりメモを取ったりしながら一生懸命聞いている姿に
わたしもこんなかんじだったのかなと懐かしい気持ちになりました。
あっという間の二時間半、
すこしでも実りあるガイダンスになっていたらいいのですが。

写真

あべ