2019年11月23日

=ありがとう

最近、ブログを読んでいただいている方に、
「どんなふうにしてテーマを決めているの?」と聞かれたことがありました。
私がブログを書く前にやっていることといえば、
一に身近であったことやニュースを思い返すこと、二に桔梗屋の各部署のブログを読み返すこと、
そして三に、今日は何の日か調べることです。

今日は調べるまでもありませんね。
一年で最後の祝日となる、「勤労感謝の日」です。
勤労感謝と言われても、何のためにあるのかピンときませんよね。
「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」日とのこと。
もともとは作物の収穫を感謝する新嘗祭という祭日でした。

外食をしたとき、頼んだものが自分だけ遅かったらどうしていますか?
働くということを経験する前の私は、「まだ~?」なんて不満をもらしていました。
でも働くようになって「提供する側」を経験して、不満に思うことは少なくなりました。
「これは忙しくて大変だよなぁ」と共感したり、「こんなとき私だったらどうするかな」と考えたり、
「こういうときはこんな風に対応しているんだ」と参考にしたりしていましたよ。

11月25日からは、楽しみにしてくれている方も多い新そば祭りが始まります。

店内には「おかわり!」の声が響き渡り、厨房もホールもてんやわんやになるはず。
長寿村権六は、私がホールを務めない新そば祭りは今年が初めて。
少し心配なところもありますが、「一人でやろうとしないで、厨房もホールも助け合ってやっていってね」と
教えてきたので、きっと立派にやってくれるでしょう。

そうそう、11月22日のいい夫婦の日に続き、今日は11月(いい)23日(夫妻)の日であり、
11月(いい)23日(ファミリー)の日でもあるそうですよ。
たまの外食にはもってこいの日かも。
穀物に感謝すること、今でもその気持ちは大切にしなくてはなりません。
作物や動物を育ててくれている人、加工してくれている人、調理してくれている人、生きていくために稼いでくれる人、
好きなものを食べられるのも、誰かがどこかで仕事をしてくれているおかげです。
「いただきます」と「ごちそうさま」を、お父さんに、お母さんに、たくさんの人に伝えていきたいですね。

ozawa

2019年11月22日

信玄鶏の鶏白湯ラーメン

12月7日から始まる冬のあったか麺フェア
「麺活~アツアツ、恋せよ、麺’s~」の対象メニューとして、
山梨フルーツ王国(釈迦堂PA上り)で信玄鶏の鶏白湯ラーメンが登場します。

山梨県産の信玄鶏を使用した鶏白湯スープのラーメン。

数日前に鶏白湯ラーメンの写真を撮りに来てほしいと
連絡があり、粋心亭で撮影してきました。

いろんなところで料理の撮影はしているものの、粋心亭での撮影は初めて。
店内が少し暗かったのでライトを器の近くで照らして
出来るだけ明るくなるように、レフ板も使ってラーメンに光を集めました。

ラーメンの上に温泉卵がのっているのですが、実はこれ
黄身が白身から顔を出しているバージョンも撮影していたんです。
こんな感じ。

温泉卵がのっていることが分かりやすいのは
どちらの写真かという話になり2パターン撮ってみたのです。

両方の写真を見比べて、こっちがいいですね。と
その場で満場一致となったので黄身が顔を出していない写真に決定。

冬の寒い時期に食べる温かいラーメンって美味しいですよね。
温かさが体にしみわたるというか、いろんな意味でホッとします。

12月7日からスタートですよ。

わたなべ

2019年11月21日

クリスマスとお正月

12月が近づき、どこのお店もクリスマスの仕様の内装に変わってきましたね。
さらにはお正月飾りが置いてあるところもあり
「もうお正月の物がおいてあるよ」
「はやいね」と母と話をした昨日。

ですが、そういえば私も
お正月飾りをDolce vitaにお願いしていました。
1月の上生菓子の撮影の際に使用するもので
先日、可愛らしい飾りが沢山届きましたよ。
中でも企画室で大人気なのが「獅子舞」。

小さい獅子舞と大きい獅子舞の2種類があり、
撮影までもう少し日にちがあるので、デスクにちょこんと飾っています。

そして今日は
12月1日~販売の「サンタクロース焼印入り桔梗信玄餅どら」POPを作成中。
近づくクリスマスに、
我が家の弟も「サンタさんに何をお願いしようか」と悩みはじめました。

ayumi

2019年11月20日

できあがりました

ハイジの村で行われるクリスマスリースコンテストに応募するリースを作成しました。

こういうのってセンスと器用さが必要とされますが
どちらも私はもっと身につけたいなと感じているもの。
不器用で、物づくりは苦手なんです。
頭の中で完成形をイメージしても
それを作り上げるのがどうにもうまくいかなくて。

頭の中で浮かんだアイデアを紙にまとめ、
イメージが出来上がったらいざ買い物へ。

これが私のリースの材料の一部。
これらを組み合わせる作業中にもうまくいかずに悶々とすることも。
ここをこうしたいのに。ああしたいのに。
でもやっている間にも少しずつ楽しくなってきました。
自分は不器用だから、と理由をつけて物づくりからは遠のいていたんですが
いざやってみると面白くなってくるんです。

そして完成した私のクリスマスリース。
どんな仕上がりになったかは少し恥ずかしいので秘密。
決して完成度の高い作品ではないですが、いっぱい投票してもらえたら嬉しいな。

そしてこのコンテストでたくさんの人の力作を見るのが楽しみです。

ふるや

2019年11月19日

楽しい秋

今日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日。
フランスのボジョレー地区で今年収穫したぶどうで作った
新酒ワインを飲めるようになる日です。
きっとお酒好きの方は待ち望んでいたのでは?

フランス産もいいですが、やはりワインは山梨県産。
山梨のぶどうで作った山梨ヌーボーも先日解禁しました。
普段お酒を飲まないのですが、
山梨ヌーボーだけは毎年楽しみにしています。

赤、白、ロゼ、スパークリング。
いろいろな種類があるので、
自分のお気に入りの山梨ヌーボーを見つけたいですね。

そういえば、ネットで素敵な作品を見かけたので、
私も作ってみました。

落ち葉で作ったバラです。
掃除のついでに拾った落ち葉で作ったのですが、
ちょっと葉っぱが小さかったですね。

今度は大きな葉っぱでチャレンジしよう。

inoue