2020年02月11日

左手には花束を

1/31のDolce vitaのブログでミモザが紹介されていました。
とてもきれいだなぁと思っていたので、2/9のブライダルフェアの写真撮りに行って感激。
高砂席がミモザで見事に彩られていました。

新婦がそこに座ると、真っ白なウエディングドレスに黄色と緑のミモザが映え、
さらに素敵な空間となっていましたよ。

また、ブーケとブートニアにもミモザが使われていました。
1/31のブログで、イタリアの「ミモザの日」が取り上げられていて、興味があってミモザについて簡単に調べたのですが、
南フランスでは「ミモザ祭り」なるものが行なわれているようです。
山車をミモザや春の花で飾ってフラワーパレードをするんだとか。

温かい黄色と丸いその形が「太陽」を思わせ、
春を告げる花として親しまれ、イベントの主役となっているようです。

「愛」だけでなく「友情」や「感謝」の意味が込められた花言葉も持つことから、
イタリアの「ミモザの日」では恋人同士だけでなく、息子から母親へ、お世話になっている人へ、
男性店主から女性客に贈ることもあるんですって。

日本でお花を贈る行事と言って思いつくのは、母の日。
また、咲いている花を見て愛でることはあっても、花と一緒にパレードをするなんて行事は中々ありません。
お花見もそうですよね。
お花を見ながらお酒を飲んで美味しいものを食べて、そうして楽しむのが日本のお花の行事のイメージです。
バレンタインに贈るのは、女性から男性にというのが浸透していて、
この時期にデパートの店内を占領するのは、お花ではなくチョコの山。
男性から女性にお花を贈るというのは、まだまだ浸透していないのかなと感じます。

ハイジの村は、スイスの街並みを思わせる外観をしています。
入園口を抜けるとそこはいつもと違う世界。

おめかしして、好きなお花を持って、街並みの中を散策するのもまた一つの楽しみ方かも。
せっかくの非日常、目いっぱい楽しまなければ損です。
お花をプレゼントするという、いつもはちょっと恥ずかしくて出来ないようなことも、
あの空間がきっと背中を押してくれるはずですよ。

ozawa

2020年02月10日

新郎新婦の魔法。

昨日、ハイジの村でブライダルフェアが執り行なわれました。

新郎新婦の二人はブライダルフェアのモデルは今回が初めて。
始まる前は少し緊張気味。
今回の新婦役は、私がハイジの村でお仕事をしていた時に
とてもお世話になった先輩です。
ウェディングドレス姿を見て「綺麗です」「かわいいです」と思わずポロッと。
恥ずかしそうにしながらも笑顔でポーズをしてくれました。


ハイジの村園内にある光のチャペルからハイジの野菜畑に移動し
新郎新婦で今の季節ならではのいちご狩りをしてきました。

いちご狩りをしている新郎新婦は、いちごよりも甘い笑顔でこちらまで笑顔に。
始まる前の緊張していた新郎新婦とは別人のようでした。

模擬挙式ではありますが、沢山の方から祝福され、
新郎新婦のキラキラ輝いている姿は、魔法のように
周りの人を一瞬で笑顔にしていました。

ましろ

2020年02月10日

春よ来い

磨の上では春と言いつつも
寒い日が続きまだ冬の気配を感じますね。

早く春よ来いと思っていたのですが、
近所の梅の木には蕾がつき始めていました。
ちゃんと近づいてきている春にほっと一安心。

春は梅、桜、菜の花、チューリップなどなど
色とりどりのお花が咲くのでとてもカラフルな季節。
今までカメラ片手にいろいろな場所へ遊びに行きました。

特に色々な花を撮影したい私にとってハイジの村は宝の山。
桜、チューリップ、菜の花などなど
全部同じ日に撮影したんですよ。



ぽかぽか日向ぼっこをするユキちゃんも。

数ヶ月前までイルミネーション一色だった
新聞や雑誌の掲載も、春のお花やイベントのことが
増えてきました。

まだこの時期はお花が少ないですが、
もう少し待てばカラフルになりますね。
今年もきれいなお花楽しみだな。

inoue

2020年02月08日

キットカットできっと勝つ。

受験シーズン到来。
先日、中学3年生のいとこから「第2志望の高校受かったよ」と連絡がありました。
第1志望の試験はこれから試験があるようですが、ひとまず安心。
悔いのないよう、力を振り絞ってきてほしいですね。

そして今朝
小学5年生の弟は漢字検定を受けに近くの中学校へ。
普段あまり緊張をしないのですが
昨日は珍しく「緊張するね」と、ドキドキしていました。
検定というものを初めて受けることに加え
中学校へ行き、試験を受けることにもドキドキ。
さらに、来週は算数検定を受けるそうで
頑張っているなと感心しています。

私にも、なにかできることはあるかな。

そうだ。
キットカットにメッセージを書いてプレゼントすることにしましょう。
実は私の受験の時にも、叔母や友達が
キットカットにメッセージをかいて「頑張れ」と
応援してくれたのです。

「きっと勝つ」
言葉は力になりますからね。

ayumi

2020年02月07日

読み

桔梗屋についての内容が書かれた原稿を確認していたとき、
あれ、これなんだろう。としばらく考えたのですが
読めない漢字がありました。

「敢えなく」と表記されていて、漢字は見たことがあるけど読めない。
早速パソコンに「敢えなく 読み」と打ち込んでネットで検索。

「あえなく」と読むことが分かり、スッキリ。

学生のときから国語や現代文などが苦手科目で
テストの前に詰め込むタイプだったので、
文章の確認をしていて疑問点や分からないところを見つけると、
もうちょっと勉強しておけばよかったと思うことがしばしば。

テストのときは覚えていられるのに
こういうときに思い出せないのです。

活字にもあまり触れてこなかったのですが、
原稿を確認したり、文章を打ち込んだりする機会が増えた今
少しは苦手意識がなくなってきたような気がします。

さて、他の原稿もチェックしなければ。
誤字も脱字も見逃さないようにしっかり見ますよ。

わたなべ