2019年08月24日

子供心

ゴロゴロゴロ
先日、友達の家で夕飯をお呼ばれしていると雷の音。
「1、2、3、4、5」
ピシャーン
大体2キロくらい先だね、雨降ってきたよ。
稲妻見えるかな、部屋の電気消そうよ。

夏といえば突然の雨や雷が付き物。
その日は偶然にも大きな稲妻が見られたので、友達と大興奮でした。
だんだんと遠ざかり、少なくなっていく稲妻を観察しながら、
高い場所から見たら全体的に稲妻が見られるのかなと、
どちらからともなく提案が。
思ったら行動に移してしまうのが私たち。
急いで車に乗って、雨雲レーダーをチェックしながら高い丘へ。


結果的に丘につく頃には雨雲は消えてしまい、
稲妻は見えませんでしたが、
かわりにとても綺麗な夜景を見ることができました。
後から知ったのですが、夜景100選にも選ばれた場所なんだそうです。

友達とは不思議なもので、
一緒に居ると童心に返ったようなワクワクとした気持ちになるんですよね。
このワクワクした気持ちを、ハイジの村や桔梗屋のイベントを考える時に
活かせたらいいなと夜景を見ながら思いました。

そうそう。結局、稲妻は見えませんでしたが、
私たちは安全に稲妻を見るために、雷が十分遠ざかってから、
絶対に車から降りないと決めてドライブしていましたよ。

inoue

2019年08月22日

夏から秋へ

お休みだったので浴衣を着て石和の花火大会へ。

浴衣の着付けを自分でやったことがなかったので
数日前にYouTubeで「浴衣 着付け」と検索して動画を見ながら練習しました。

3~4回くらいで少しコツはつかんだものの
動画を見ながらじゃないと難しいですね。

着崩れしないように紐や帯をキュッと締めて、なんとか着付けがおわり車で会場へ。

会場で見る花火は今年初。
スマホのカメラを構えて花火が打ちあがるまでスタンバイ。
こんな感じで撮れました。

大きい花火や連発の花火など、迫力があるものは
打ちあがった後に会場にいた人達からの「おおお。」という声が
いろんなところから聞こえてきましたよ。

夏の風物詩の花火を楽しむことが出来て大満足。

8月もあと少ししかないので、そろそろ秋に向けて準備をしなくては。
まずは、ハイジの村で9月から始まる
ハロウィンと収穫祭のイベントの準備を進めようと思います。

わたなべ

2019年08月21日

素敵なプレゼント

昨日家に帰ると、私宛の郵便物が。
一体なんだろうかと見てみると、大学時代の友人からでした。
開けてみると
「遅くなったけど、誕生日プレゼントだよ」と
プレゼントとお手紙が。
誕生日は6月なので、驚きと嬉しさですぐに友人に連絡をしました。

4年近く会っていないので、お互いに近況を報告し
「近いうちに会いたいね。東京にも遊びにおいで。
山梨にも行きたいんだけど、いつがおすすめかな」と
近いうちに会おうと計画を立てはじめました。
最近は、携帯ですぐに連絡を取ることが出来るので
手書きのお手紙が届くとそれだけで嬉しいんですよね。
私も久しぶりに、便箋をとりだして
手紙を書いてみようかな。


ステキな布でラッピングされたお茶漬け。
私をイメージして柄を選んでくれたようです。
この布を使ってなにかつくれないかなと考えています。

ayumi

2019年08月20日

夏のカウントダウン

8月後半になり、夏休みの終わりも目前。
高校生の頃までの私はこの時期になると、一日の終わりを迎えるたびに
「夏休みが終わるまであと○日。」とカウントダウンをしていました。
そんなことをしても憂鬱な気持ちになるだけなのに。
もしも学生時代に戻れるとしたら「夏休みが終わるまでのカウントダウン」ではなく
「学校の友達に会えるまでのカウントダウン」をします。
その方が前向きな気持ちになれますし、
今となっては学生の頃の友達に会う機会もめっきり減りましたからね。
当時は夏休みさえ終われば友達とほぼ毎日会えるのが当たり前でしたが、
それを当たり前と思えるのが幸せだったなと思います。

でもこの時期にカウントダウンをしていたのは高校生の時まで。
私が通っていた短期大学の夏休みは9月後半まであったので、夏休みが約2ヶ月間ありました。
8月中は多くの観光地やレジャースポットが多くの子どもたちでにぎわいますが
9月になるとそれも落ち着くので、私は9月になってから友人と遊びに外へ繰り出していましたよ。
私はなるべくすいている時に思いっきり遊びたかったのでこれは鉄則。
ちょっと涼しくなって出かけやすくなりますし。
同じ考えの人も多いのではないでしょうか。
私にとって夏はまだこれからなんです。
短期大学で夏休みを迎えた頃から社会人となった今でもその気持ちは変わりませんよ。

花火大会など8月がメインの楽しみはもちろんバッチリ楽しんできました。
当時は毎日のように会っていた学生時代の友人とともに。

今年の夏の前半は悔いなしです。
その思い出に浸りつつ、私にとっての今年の夏の後半が始まります。
まだまだ夏は終わりませんよ。

ふるや

2019年08月19日

夏休みの友

長かったお盆休みも終わってしまいましたね。
9連休を満喫した妹は、残念そうに出社していきました。
「桔梗屋さんはお休みじゃないんですか」連休が始まる前に、
業者さんから何度か質問されましたが、桔梗屋は年中無休で営業していますよ。
もちろん企画室も通常営業。
ハイジの村や森の中の水族館。へ連絡すると、
後ろからお客さんたちの楽しそうな声と、
電話口のスタッフの忙しそうな雰囲気が伝わってきて、
連休の賑わいを感じました。

お盆休みが終わり、そろそろ夏休みの終わりも見えてきましたね。
今頃、のんびりな学生さんは宿題に追われている頃でしょうか。
本日8月19日は「俳句」の日なんだそうですよ。
夏休み中の子供たちに、俳句に親しんでもらいたいという
目的が込められているそうです。
俳句と言えば、学生の長期休みには必ず出てくる宿題のレギュラーメンバー。
私の苦手な宿題のひとつでしたが、一度だけコンクールで賞を貰った
ことがあり、そこから一気に好きな宿題のひとつになりました。

俳句は「5・7・5」の17音に、季語を入れて作るのがルール。
大人になって俳句と無縁になってしまった方が多いと思いますが、
企画室は毎月に俳句にふれているんです。

美味求真の俳句のコーナー。
毎月、面白かったり、ちょっと切なかったり、素敵な俳句たちが
送られてきます。
企画室のメンバーは送られてきた俳句をチェックするだけでしょ?
ふふふ。実は私たちの考えた俳句を掲載してもらった月があるんですよ。
本名はちょっと恥ずかしかったので、一生懸命ペンネームも考えました。

まだ発行されていませんが、美味求真9月号の俳句のお題は
田んぼで頑張るあの人形。
みなさんも一句読んでみてはいかがでしょうか。

inoue