2019年07月29日

梅雨明け

今日のお昼頃、
関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたね。
あっという間に梅雨が明けてしまった昨年に比べると、
約1ヶ月ほど遅い梅雨明け。
やっと本格的な夏がやってきます。
連日の雨で小学校の授業ではあまりプールに入れずに
残念がっていた弟。
夏休み中もプールを開放しているので、
相当楽しみにしていたのでしょう。
昨日は午前と午後合わせて5時間も入っていたそう。
さすがに、5時間も泳いで疲れたようで
帰ってきてから、リビングでウトウトしていたようですよ。
きっと、8月が終わる頃には
真っ黒に焼けているんだろうな。

そして、梅雨が明けて1番最初のイベントは明後日の夜。
企画室のみんなでクララ館の「星空のBBQ」に行ってきます。
夏といったらBBQ。
お昼は控えめにして、夜はたくさん食べるぞ。

(昨年のBBQの様子です)

ayumi

2019年07月28日

理想の夏

最近友人と遊びに行く連絡をしましたが
聞いてみると少し前から夏休みに入ったそうです。
学生の頃は「もう夏休みはあと数回しかないのか」「まだあと何回か夏休みがほしい」
なんてことを考えていましたが今は社会人ならではの自由があることに気が付いたので
当時はちっぽけなことで落ち込んでいたなと不思議に思ってしまいます。

友人の中にはまだ学生の子もいるのですが
実習、課題、就職活動と忙しそう。
夏休みといってもずっと休んでいられる暇はないようです。
私はこんなことをやったなぁと懐かしむことしかできないですが、静かに応援中。

でもせっかくの夏休み。
花火、海、お祭りとこの時期ならではの楽しいことがいっぱい待ち受けています。
私にはもう夏休みはありませんが
夏イベントに向けた準備をお休みの日も仕事の日も進めています。

仕事の日の夏イベントに向けた準備はこれ。
河口湖湖上祭に向けた準備です。


当日ハイジズフラワーガーデンにはお祭り屋台や
ゆっくり花火を見られる席が設置されるのでそこで使う屋台看板づくり。
当日は私もハイジズフラワーガーデンで屋台のお手伝いをしてきますよ。
仕事の日は自分が楽しませる側としてしっかり頑張りたいです。

さて、自分が楽しむ側のお休みの日の準備もどんどん進めなきゃ。
今年はどんな夏にしようかな。

ふるや

2019年07月27日

小さい頃の大きな課題

最近は森の中の水族館。スタッフブログの、ビオトープの変化の記事のチェックが欠かせません。
第1回、第2回と続き、第3回の記事が最新となっています。

ビオトープというものをきちんと認識したのは、恥ずかしながら大学生のとき。
科学研究所の先生の講義をとっていて、課題の中に「ビオトープを作ろう」というものがありました。
実際に作るというわけではなく、ビオトープを作る場所の写真を撮り、
どんな規模や形にするか、どんな植物を植え、どのように生物を生かすか、レポートにまとめる課題でした。
時間をかけて頑張ったのですが、評価はあまり良くなくて落ち込んだ覚えがあります。
森の中の水族館。のビオトープと大学時代に出会えていたらなぁと、水族館ブログの更新を見て少し悔しい気持ち。

小学生の皆さんは、楽しい夏休みに入った頃でしょうか。
その楽しい期間の中で、たくさんの時間を費やす宿題といえば、自由研究。
私は夏休みの終わり頃に、ヒーヒー言いながらやっていた思い出があります。

ベランダや庭で、小さな植木鉢を使って気軽に作れるビオトープもあるようです。
森の中の水族館。へ遊びに出かけて、スタッフの作ったビオトープを参考にしてみてください。
頭を悩ませる宿題が、きっとあっという間に終わりますよ。

ozawa

2019年07月26日

江戸と戦国

7月もあと数日。
そろそろ本格的な夏がやってきますね。
昔から夏には怪談話がつきものというイメージがありますが、
本日7月26日は「幽霊の日」なんだそうです。
1825年の今日、江戸の歌舞伎劇場中村座で
東海道四谷怪談が初演されたことにちなんでいるそうですよ。
現代では歌舞伎に限らず、映画や絵本、アニメーションなどで
一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。
「お岩さん」という人物が出てくるお話です。
エアコンや扇風機など簡単に涼しくなれる手段がなかった時代。
暑い夏には怪談話を見て、ひんやりしてほしいという
江戸っ子の粋な計らいがあったんですかね。
私は冷たいデザートで涼をとりたいな。

そういえば、今日通勤中に聞いていたラジオで、
武田史研究会副会長の最新刊「武田三代」という
信虎・信玄・勝頼の軌跡をまとめた本の紹介がありました。
武田三代のことをぎゅぎゅっとまとめた内容の冊子には、
特別付録の武田三代史跡マップが付いてきます。
ラジオによると、こちらの特大マップは
大きすぎて印刷できる会社が限られてくるのだとか。
確かに、想像以上に大きなサイズ。

実はこの武田三代、武田氏館跡歴史館の
お土産・記念品「桔梗信玄」で取り扱っているんです。

ちょうど夏休みも始まったばかり。
自由研究と旅行をかねて、
武田三代の史跡巡りなんていうのも楽しそうですよ。

inoue

2019年07月25日

夏休み

我が家の弟(小学生)は、昨日から夏休み。
同時に朝のラジオ体操が始まりました。
ちょうど、私が起きるタイミングで音楽が聞こえはじめ
ラジオ体操のうたを口ずさみながら起床。
「夏休みなんだな。」と感じる瞬間です。

さて、昨日は
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2019」の表彰式が行われました。

「桔梗信玄生プリン」
「中央線130周年記念パッケージ 桔梗信玄餅8個入」が
特別賞を受賞し
桔梗信玄生プリンは「地元のおすすめとして贈りたい」
中央線130周年記念パッケージの桔梗信玄餅8個入は
「旅先の思い出として贈りたい」という項目で
それぞれ甲信越エリアで最多得票でした。

桔梗信玄餅工場テーマパークにて表彰式を行った後は
桔梗信玄生プリンの試食を配り
「これはどこで買えるの。」
「おいしいね」
とみなさん美味しそうに食べていましたよ。

投票してくださったみなさん、ありがとうございました。

ayumi