2019年08月24日

美味しく楽しい時間のために

今日は長寿村権六のお手伝い。
久々の現場はちょっぴりドキドキしますね。
夏休みも終了間近ですが、今日は高速道路が大混雑の様子で、朝から道路状況のチェックが欠かせません。

今日は埼玉・茨城・群馬から団体のお客様がいらっしゃったのですが、通る道が見事に真っ赤っか。
あわや3団体が同じ時間になるところでしたが、
各旅行会社と連絡を重ねて、お待たせせずにお食事をご提供できました。

電話のやり取りの中でメモを残すのは必須。
それぞれの団体様の予約確認書があるのですが、そこに、
「どの地点で何時に電話が来たか」「どこに何時に着きそうか」「どこを何時に出発するか」
を細かく記入していきます。

道路混雑時はなおさら。
群馬から来る団体の添乗員さんから遅れそうだと電話があり、
ということは圏央道を通ってくる茨城からの団体も遅れそうかな、とこちらから電話すると、
「そうなんですよ。まだ八王子にもたどり着けなくて……」とのお返事。
こういったときは、
「他の団体様も遅れていて調整をかけていくので、どこどこについたら電話を下さいね」
と、それぞれの添乗員さんにお願いをしていきます。
時間がはっきり分かったら、後は食事を作ってくれる厨房の面々に
「何時に何名の食事お願いします!」と目を見てお願いをします。
一気に80名分のほうとうを炊くのはとても大変ですからね。
片手間でなく、気持ちを込めてお願いをします。

電話で、声掛けで、関わる人と密に連携を取り合って、上手くできた後の「美味しかった」「ありがとう」の言葉。
その言葉はいつだって、次も頑張ろうと思える魔法の言葉なのです。

ozawa

2019年08月24日

子供心

ゴロゴロゴロ
先日、友達の家で夕飯をお呼ばれしていると雷の音。
「1、2、3、4、5」
ピシャーン
大体2キロくらい先だね、雨降ってきたよ。
稲妻見えるかな、部屋の電気消そうよ。

夏といえば突然の雨や雷が付き物。
その日は偶然にも大きな稲妻が見られたので、友達と大興奮でした。
だんだんと遠ざかり、少なくなっていく稲妻を観察しながら、
高い場所から見たら全体的に稲妻が見られるのかなと、
どちらからともなく提案が。
思ったら行動に移してしまうのが私たち。
急いで車に乗って、雨雲レーダーをチェックしながら高い丘へ。


結果的に丘につく頃には雨雲は消えてしまい、
稲妻は見えませんでしたが、
かわりにとても綺麗な夜景を見ることができました。
後から知ったのですが、夜景100選にも選ばれた場所なんだそうです。

友達とは不思議なもので、
一緒に居ると童心に返ったようなワクワクとした気持ちになるんですよね。
このワクワクした気持ちを、ハイジの村や桔梗屋のイベントを考える時に
活かせたらいいなと夜景を見ながら思いました。

そうそう。結局、稲妻は見えませんでしたが、
私たちは安全に稲妻を見るために、雷が十分遠ざかってから、
絶対に車から降りないと決めてドライブしていましたよ。

inoue