2020年08月05日

おいしいあれこれ

梅雨が明けて、日中は日差しが強く、夜になっても気温が下がらない暑い日々が続いていて、本格的な夏がやってきたなぁと感じます。
何か涼を感じられるものはないかと桔梗屋グループプログを見ていると、涼とは少し違いましたが、目を惹く写真が森の中の水族館。スタッフブログに。
プランクトンを紹介しているブログでしたが、「エビフライ?」と目を疑ってしまいました。

「ホウネンエビ」というプランクトンだそうですが、遠目から見たらエビフライにしか見えません。
調べてみたら、やっぱりそうです。
田んぼのエビフライ、なんて言われて親しまれているそうですよ。

以前、食べ物に見える鉱石の写真がSNSで話題になっていました。
ハムやフライドチキン、チョコレートに見える鉱石の写真はとても興味深かったです。
宝石鉱物協会では、食べ物のような石を集合させた「ロックフードテーブル」というイベントも行っているようで、その食卓の写真も見事なものでした。

Credit:SMC Photoworks

全部石になんてまったく見えないですよね。

現在水族館で行われている企画展は「おいしい水族館」
美味しく調理できる魚たちを紹介し、水産業や養殖業への学びに繋げています。
プランクトンはそこでは紹介されていませんが、美味しい魚たちが食べられるのはプランクトンのおかげ。
様々な生き物への感謝を忘れずにいたいですね。

そういえば、ホウネンエビ以外にも食べ物に見える生物はいるのでしょうか。
何だかエビフライが食べたくなってしまいました。

ozawa

2020年08月04日

お盆さん

 
いよいよ夏らしくなってきました。
グリーンカーテンにと庭先で育てている朝顔が風にそよぎ、
ミーンミーンと力いっぱい鳴く蝉の声がきこえてきます。

気がつけば、来週はもうお盆。
そろそろ、お墓お仏壇の掃除、盆提灯などの用意を始めなければ。

ご先祖様が現世と極楽浄土を行き来する精霊馬。
キュウリは馬で、ナスは牛。
毎年お盆が近づくと、精霊馬用にと食べごろでは収穫せず
お盆ギリギリまで大きく育てて収穫をしています。
ご先祖様が広くゆったり乗って来られるように。

そして、お盆期間中
お餅やごはんをお供えする、お皿代りの大きな葉っぱを庭から収穫。
朝昼晩とみんなが食す食べ物をサイコロ状に切ってお供えします。

今年も注文した「あべかわ餅」。
ご先祖様と美味しくいただきたいと思います。

夏の畑は食材の宝庫。
畑から、きゅうり、なす、とまと、かぼちゃ、もも、ぶどう、すいか など
たくさん収穫してきて、ご先祖様をお迎えしたいです。
 

take

2020年08月03日

涼しげ

金魚鉢と風鈴と簾。
夏の涼しげな様子を表現した今月の上生菓子。

今回はガマズミの葉を上生菓子の下にしいてみました。

白い背景で撮影するよりも葉があるほうが
透明な上生菓子がきれいに見えますよね。

この葉は甲府本館のお庭で採ってきたのですが、
撮影用なので大きくてきれいなものを選びましたよ。

葉を選んでいるときに
あれ、かゆいぞ。と思いながら腕や脚を見ると
3ヶ所も蚊に血を吸われていました。

こんなとき私は「蚊に食われた」と言うのですが、
ほかにも「刺された」「かまれた」などいろんな言い方があります。

山梨では「くっつかれた」と言う人もいるようですよ。

プーンというあの音を聞いただけでもかゆくなるので、
今年の夏は出来るだけ蚊のいない場所で
過ごしたいなと思いました。

わたなべ

2020年08月01日

梅雨明け

今日から8月。
朝から「ミーンミーン」と
セミたちが賑やかに鳴いていますね。

弟(小学生)は今日から夏休みが始まり
今朝、早速大きな模造紙を広げ
「自由研究をやる」と意気込んでいました。
一番最初に自由研究に取り掛かるとは
気合が感じられますね。
今年は例年より夏休みが短いので、計画的に宿題を終わらせつつ
遊ぶことも忘れずに楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。
私とも遊んでね。

そして本日、東海と関東甲信で梅雨明けが発表されました。
本格的な夏が始まります。
これから気温が上がってくるそうなので
コロナウイルス対策に加えて、熱中症対策も忘れずに取り組んでいきましょう。

太陽の陽をたくさん浴びて
我が家の野菜たちもぐんぐん成長していくことでしょう。

近々「信玄袋の中には Part2」を作成予定なので
完成したらご紹介します。お楽しみに。

ayumi